組織概要
1 理事・監事・事務局
理事及び監事は評議員会で選任される。(任期は2年、無報酬)
(1) 理事 理事は、理事会を組織し運営の基本問題を議決し、
業務連絡会議を開いて日常業務を処理する。
会長 : 志摩 篤 (陸自57)
相談役 : 冨澤 暉 (陸自60)
理事長 : 森 勉 (陸自70)
副理事長: 深山 明敏(陸自57)
熊谷 猛 (陸自57)
白石 一郎(陸自61)
専務理事 奥村 快也(陸自70)
理事 : 鈴木 芳雄(陸士60)
原田 太郎(陸士61)
藤木 俊一(熊幼47)
黒川 一夫(東幼48)
松本 光雄(大幼49)
吉橋 誠 (陸自65)
林 直人(陸自71)
加賀谷貞司(陸自72)
中村 幹生(陸自73)
廣瀬 誠 (陸自73)
火箱 芳文(陸自74)
山崎 美千代(陸自74)
柴田 幹雄(陸自75)
小山田 隆(陸自75)
山越 孝雄(陸自75)
小渕 信夫(陸自78)
(2) 監事 監事は、偕行社の業務と会計の監査を行う。
監事: 安部 軍喜(陸自57)
杉澤 敬子(陸自58)
(3) 事務局 事務局は偕行社の各種事務を取り扱う。
事務局長 :山越 孝雄(陸自75)
事務局総務部長 :大澤 正幸(陸自78)
2 評議員 評議員は評議委員会で選任される。(任期は4年、無報酬)
(1) 評議員は、評議員会に参加して、理事・監事を選任し、理事会の
提出する議題について審議し、議決する。
(2) 評議員は、士官学校・幼年学校各期、陸軍各部(経理・衛生・獣医・
軍楽・技術・法務部)の会及び元幹部自衛官の会から会員数に応じて
推薦される。
* 令和2年度評議員 27名選任
3 常置委員会 常設委員会は理事(内1名が委員長)、運営委員
(評議員中から委嘱)及び委嘱委員(正会員の中から委嘱)を
構成メンバーとして、偕行社の業務運営を担当する9つの委員会が
常置されている。
(1) 総務委員会 委員長:廣瀬 誠 (陸自73)
(2) 慰霊・援護委員会 委員長:吉橋 誠 (陸自65)
(3) 厚生委員会 委員長:小山田 隆 (陸自75)
(4) 編集委員会 委員長:柴田 幹雄 (陸自75)
(5) 財務委員会 委員長:林 直人 (陸自71)
(6) 近現代史研究委員会 委員長:加賀谷 貞司(陸自72)
(7) 安全保障研究委員会 委員長:火箱 芳文 (陸自74)
(8) 広報委員会 委員長:中村 幹生 (陸自73)
(9) 教育問題PT 委員長:廣瀬 誠 (陸自73)
4 特別委員会
次の特別委員会が設置されている。
(1) 入会促進特別委員会 委員長:小渕 信夫(陸自78)